有痛性外脛骨について

足の裏にある舟状骨という骨の付近に、先天的に「外脛骨」と呼ばれる過剰な骨を認めることがあります。過度な運動によって外脛骨がひどく刺激されると外脛骨と舟状骨の間に炎症が起き、症状が出ることになります。
有痛性外脛骨の原因

過度の運動で発症することも多いですが、外傷由来の有痛性外脛骨もあります。過去に経験した打撲や捻挫といった外傷が理由で、突然この場所に炎症が起こることもあるでしょう。
厄介なのは、きっかけをつくった打撲や捻挫が完治していても有痛性外脛骨を経験することです。怪我をしたときに発症するのではなく、治った後に気がついたらいつの間にか有痛性外脛骨になっていたというケースも少なくありません。
有痛性外脛骨の症状

主な症状は、足の内側のアーチ中央部への異変をあげることができます。有痛性外脛骨の場合は痛みや発赤、腫れや出っ張りを経験することが多いです。
膨らんでいる部分を押したり刺激したりすると痛みを覚えることが多く、歩行時や足を動かしたときにも痛みを感じます。ひどくなってしまうと安静にしている睡眠中などにも痛みが生じ、これが理由で目が覚めてしまうこともあるほどです。
有痛性外脛骨でお悩みの方は当院へご相談ください

当院では経験豊富なスタッフがカウンセリングを実施し、患者様に合わせた治療法をご提案させていただきます。つらい有痛性外脛骨が再発しないよう全力でサポートをいたしますので、痛みでお困りの方は是非一度、東船橋ひびき整骨院へお越しくださいませ。
お得なクーポン配信中

お問い合わせはこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。当院は電話または、LINEからのご予約も受け付けております。ぜひご利用ください。


- 院名東船橋ひびき整骨院
- 所在地〒273-0002 千葉県船橋市東船橋2丁目10−11 オワゾーブルー101
- 電話番号047-489-5242
- 営業時間平日:午前 10:00〜13:00 / 午後 15:30~21:00
土曜・祝日:10時00分~16時00分
- 定休日日曜日
Google Map