TFCC損傷について

転倒して手をつく、過剰に手首をひねる動作を繰り返すなど、手首に重い負荷をかけることによって引き起こされる症状です。
TFCC損傷の症状

ドアノブをひねる、瓶の蓋を開けるといった日常的に行う動作をした時に痛みが出るのが特徴で、主に手首を小指側に曲げると痛みを感じます。進行によって手首に腫れが生じる、あるいは可動域が狭くなるなどの症状が出ることもあります。
TFCC損傷の原因

一般的に怪我によるものが多く、それ以外にもスポーツが原因で発生することがあります。特に手首を酷使するスポーツがTFCC損傷の発生を招きやすく、スイングを繰り返し行うゴルフ、投球が必須の野球、ラケットを握るテニスなどがそれにあたります。
基本的には怪我やスポーツが発生原因となることが多いTFCC損傷ですが、加齢によって発症する例も存在します。
TFCC損傷でお悩みの方は当院へご相談ください

症状が悪化すると安静時にも痛みが出るようになってしまいます。痛みが気になったら放置せず、快適な日々を過ごすためにもお早めに当院へお越しください。
東船橋ひびき整骨院はお客様に寄り添ったカウンセリングと施術を行い、「安心できる院」を心がけております。つらい症状はお一人で我慢せず、お気軽に当院へご相談ください。ご来院を心よりお待ちしております。
お得なクーポン配信中

お問い合わせはこちら
ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ。当院は電話または、LINEからのご予約も受け付けております。ぜひご利用ください。


- 院名東船橋ひびき整骨院
- 所在地〒273-0002 千葉県船橋市東船橋2丁目10−11 オワゾーブルー101
- 電話番号047-489-5242
- 営業時間平日:午前 10:00〜13:00 / 午後 15:30~21:00
土曜・祝日:10時00分~16時00分
- 定休日日曜日
Google Map